資産形成・月の振り返り2024.4

5月になりました。資産形成の4月の振り返りをまとめます。

SNS等で市場動向をあまり追わなくなったので、大したコメントは出来ないですが、

これから月一にブログにまとめていければいいなと思っています。

資産ポートフォリオや運用方針などは下記リンクから見れます。

Index

資産4000万円突破

まず最初に、マネーフォワード内で連携している各種資産の合計が4000万円を突破したことを記します。

マネーフォワード・スクリーンショット

これは教育資金、年金を差し引いた金額となります。

2018年から意識してお金を貯め続け約6年、ようやくこのレベルまで到達することができました。

まとめでも書きますが、直近の本業の収入低下により、しばらく資産の伸びはペースダウンしそうですが、それでも次の目標は5000万円です。

ウェルスナビ

現時点での評価額は日本円で1959万円ほどで+88.38%

ドル建てで見ると125013$ほどで35.95%となっています。

ウェルスナビは本当に安定した運用をしてくれています。

ウェルスナビ・スクリーンショット

自動積立は1000万円ほど積み立てたあと停止してます。

なので900万はウェルスナビの実力で生み出してくれたお金です。

時折、リバランスをしてポートフォリオを整えてくれたり、配当金は自動で再投資してくれています。

ウェルスナビ・スクリーンショットその2

最近の株価が不調なのは知ってるんですが、それでも今年の1月から見ればまだまだプラスだと思います。

多少の調整は株価の安定には必要不可欠だと感じています。

それよりも、円安はどこまでいくのかが気になるところですね。

NISA

NISAについては現状の方針は下記の通り

旧NISA→2019から満額積立 新NISA→SP500をつみたて月10万円・成長月15万円

※まとめに書きますが、この新NISAの方針は見直す予定。

旧NISA(つみたてNISA)枠運用成績

旧NISAは完全に放置しています。このまま非課税期間の20年間、ずっと持ち続けたいです。

新NISA枠運用成績

株価は不調気味ですが、年初からの株高と円安効果でまだまだプラス推移ですね。

個別株・配当金

日本株が641円・米国株+ETFが53.06US$受け取っています

日付Ticker/Code株数銘柄配当金
4/3KO38コカ・コーラ13.24$
4/9LQD100米投資適格社債ETF29.47$
4/11PM10フィリップモリス9.34$
4/12148830iFJリート641円
4/15PM10フィリップモリス1.01$
税引き後・受取金額で表記しています

4月は配当金の少ない月ですが、それでもゲームソフト1本買えそうな金額を受け取ることが出来ました。

現在の心境・まとめ

本業の収入が低下見込み

総資産額が4000万円を突破し、資産形成は恐ろしいほどに順調なんですが、

一方、ここにきて本業の収入が低下しています。

来年以降は対策済みですが、おそらく、今年後半は投資に回す資金が足りなくなるのが確定。

投資は余裕資金の下でやりたいので、残念ですが追加投資は(一旦ですが)近々減らそうと思ってます。

今の現状を把握して方針を変える

この収入低下の現状を受け入れて、早急に投資の方針を変えなくてはなりません。

ただ、資産形成の初期の頃と比べて、今は4000万円を所持している精神的な余裕があるので、あまり過度な心配はしていません。

むしろ、長年、全力で行こなってきた積立投資に区切りを付けて、一旦距離を置いてみる絶好の機会が訪れたと思っています。

5月中に今後の運用方針をどうするのか、決めようと思ってます。

4000万円突破したことは素直に喜びたい

この額はほんとに嬉しいものです。

低めに見積もって年利3%の資産収入でも、年間120万円・月10万円が入る計算です。

資産形成の初期の頃は4000万円という額を持っている人なんて雲の上の存在でした。

資産が1000万円にも満たない頃、X(当時Twitter)で2000万円を運用してらっしゃる方を見て、羨ましいなぁと思っていたのを覚えています。

当然今なら、あの方は自分よりもっと持っているんでしょうけど、でも4000万円までくるとあまり人と比べるなんてことはしなくなりました。

ここまで来ると5000万円もすぐ近くに感じられます。しばらくは入金力が減りますが、そんなのは関係なく複利の力は加速し続けます。

必ず近い将来、5000万円を突破してみせます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェア・Share

コメントはX(旧Twitter)のReply・DMでもお待ちしています

Index